| << 明代・呉門画派の創始者、沈周―傑作の裏に秘められた「猫奴」の苦悩と「白菜」への愛着 2025-10-30 | 中文書100円均一コーナー更新|唐代・語言・民族文学など学術好書を追加しました >> 2025-11-05 |

埼玉県内の某大学にて中国文学を専門に研究されている教授より、定年退職による研究室蔵書の整理に伴う出張買取のご依頼をいただきました。
ご連絡をいただいた際には「急ぎで研究室を整理する必要がある」とのことで、すでに一部の書籍は段ボール(100サイズ)で50〜60箱に荷造り済み。そのほかにもまだ書棚に残ったままの書籍が多数ある状態でした。今回のように、すでに一部書籍を荷造り済みのケースでも、未梱包の書籍はすべて当店スタッフがその場で丁寧に縛り・搬出作業を行います。
「時間がない」「どこから手をつけていいかわからない」といったご相談も歓迎です。
光和書房では、東京都心部だけでなく、埼玉県(さいたま市・川越市・所沢市・草加市・熊谷市・和光市など)の大学・研究機関への出張買取はもちろん、さらに全国の大学・研究機関からのご相談にも対応しております。
埼玉大学・立正大学・獨協大学・聖学院大学・文教大学などへの実績多数
大量の中文書・中国思想関係資料・研究書を「捨てるのは忍びない」「誰かの役に立ててほしい」とお考えの方は、ぜひ当店までご相談ください。
✅ 中文書・漢籍・中国美術・書道書も高価買取
✅ 全国対応・2t・4tトラックでの搬出も可能
✅ 個人蔵・ご遺品・教授室整理にも実績多数
長年にわたり培われた知の結晶を、次世代へ丁寧に引き継ぎます。
中文書・中国書・研究書の買取は、神保町・光和書房にお任せください。
| << 明代・呉門画派の創始者、沈周―傑作の裏に秘められた「猫奴」の苦悩と「白菜」への愛着 2025-10-30 | 中文書100円均一コーナー更新|唐代・語言・民族文学など学術好書を追加しました >> 2025-11-05 |
メールアドレスを入力
してお申込みください。
メールアドレスを入力
してお申込みください。